薄紅と水色に染まる朝

秋の気配からここ数日は 冬のような気温になってきて、 急に温かい服を引っ張りだし たり、温かい物を飲みたく なりますね。 季節は巡っても、綺麗な朝空が 見られると希望が湧いて 来ますね♪ 桃色と水色の空模様の中を 走る日暮里舎人ライナー NT320形を昨年描きました。 Fサイズ (162×219…

続きを読むread more

パステルアート『三本木-秋の夜長-』 11月~12月教室案内

気温もひんやりと秋の空気に なりましたね。なかなかコロナ が落ち着かないですが、 衛生面に配慮しながら パステル教室開催しています。 ご参加当日はご自宅での検温、 マスクの着用、参加者名簿へ のご記入などのご理解と ご協力をお願いしております。 日程の詳細はこちらです。 ご案内の絵は 『三本木 秋の…

続きを読むread more

夏の風物詩 花火とNTライナー

猛暑続きの毎日お元気で お過ごしでしょうか。 2020年の夏は例年以上に 手洗い・うがい・水分補給 しっかりしていきたい ですね。 昨年は普通に開催されて いた花火大会は今年は殆ど中止。 普通に過ごせる事が、とても ありがたい貴重な事なのだと 改めて感じるこの頃です。 『荒川土手から臨む 日暮里舎人ラ…

続きを読むread more

パステルアート『三本木-明るい夕空-』 9月~10月 教室案内

残暑お見舞い申し上げます。 今年はコロナの影響で学校の 夏休みも短縮され、親戚が 集まる事も控える夏になり ましたね。 感染防止対策をしながら、 パステル教室開催しています。 ご参加当日はご自宅での検温、 マスクの着用、参加者名簿へ のご記入などのご理解と ご協力をお願いしております。 日程の詳細はこちらで…

続きを読むread more

パステルアート『三本木-雨上がりの夏空-』 7~8月 教室案内

パステル教室は換気、座席距離 など衛生面に配慮しながら開催 しています。(・∀・)丿♪ ご参加当日はご自宅での検温、 マスクの着用、参加者名簿への ご記入などのご理解とご協力を よろしくお願い致します。 詳細はホームページをご参照 ください m(・∀・)m 今回のデザインは 『三本木 雨上がりの夏空』 …

続きを読むread more

パステル『色見本』のススメ

梅干し、梅酒、梅ジュース、 赤しそジュースを作る季節に なりましたね。NHKの チコちゃん5歳によりますと、 『梅雨』は『黴雨』(ばいう) の言い換えでしたが、丁度 梅の実が熟し美味しい 保存食を作る時期の絶妙な 表現だと個人的には感じて います G(・∀・)゛ パステルの教室も衛生面に 気をつけて開催していき…

続きを読むread more

パステルアート『三本木-彩雲日和-』 6月 教室案内

5/25(月)に非常事態宣言が 東京も解除され、教室会場に しているエル・ソフィアも 6/1(月)から開館します。 換気、座席距離など衛生面に 配慮しながらになりますが、 6/13、27(土)に パステル画 虹の教室を開催 致します。 ご参加当日はご自宅での検温、 マスクの着用、参加者名簿への ご記入などの…

続きを読むread more

色鉛筆 『色見本』のススメ

4月から始まった緊急事態宣言 も東京は今日5/25(月)~ 解除されますね。引き続き ウイルス感染防止の対策 衛生面に気をつけて過ごして いきたいと思います。 まだ公共施設は使用を控えて いますので、お家に居る時間が 長いこの時期、あなただけの 色鉛筆の『色見本』を作って みて下さい! 絵を描く…

続きを読むread more

パステルアート 『淡色桜』

今年はゆっくりお花見が 出来なかったので、 オリジナルの型を使い 桜をパステルで気の向く まま描いてみました。 ほんわり淡い感じに する為、柔らかい毛の パステルブラシを使用して います。 淡い色、ピンク色を見ると 気持ちが和らぐ気がします。 優しい気持ちになりたい時は ピンク色を見るのがお薦めで…

続きを読むread more

日暮里・舎人ライナー沿線ガイドブック『にっとね』2020年

2020年4月1日 東京都交通局から 日暮里・舎人ライナーの 沿線ガイドブック 『にっとね』2020年度版 が発行されました。 表紙に私のパステル画が 掲載され、裏表紙には作品と ホームページなどの紹介が ありますので、ご覧頂け ましたら幸いです。 『にっとね』 2020年  東京都交通局ホームペ…

続きを読むread more