"パステル"の記事一覧

干支のパステルアート 卯

令和5年の干支は『癸卯』で 九星気学では『四緑木星』と いう事で、 新しい風が吹き、新しい扉が 開く、爽やかで穏やかな年に なる事を祈願しつつ オリジナルの型を作り、 パステルアートを描きました。 『卯家族 《ジャンプの練習》』 です。 画材はハードパステル、色鉛筆 を使用しています。ネット部分 は手…

続きを読むread more

パステルアート 受講生 作品紹介

今回は、前回の続きから完成 するまでの受講生の方の パステル作品と教室風景を ご紹介します。 受講生の皆様は画材持参形式、 2時間単位で、ミニスケッチ ブックに作品を描いて頂いて います。 ミニスケッチブックのサイズ は 168×122 ㎜ と葉書サイズより少し大きめ で、持ち運び便利で2時間で 完成する…

続きを読むread more

パステルアート 体験者 作品紹介

晴れた土曜の午後、小鳥好きな S.Sさんが型を使ったパステル アート体験された、教室風景と パステルアート作品のご紹介 です。 真っ白な葉書サイズの用紙に 教室案内にしている「ロビン」 を参考にし、進めていきます。 因みに、種類に限りはある ものの好きな型を選んで頂いて います。 使…

続きを読むread more

パステルアート 受講生 作品紹介

夏空が広がる土曜日の午後、 久しぶりにお会いできた 受講生の方々の教室風景と パステル作品をご紹介します。 受講生の皆様は画材持参形式、 2時間単位で、ミニスケッチ ブックに作品を描いて頂いて います。 ミニスケッチブックのサイズ は 168×122 ㎜ と葉書サイズより少し大きめ で、持ち運び便利で2時間…

続きを読むread more

パステルアート 受講生 作品紹介

久しぶりにパステル教室 に来て頂いた受講生の方々の パステルアート作品と その様子をご紹介します。 オリジナルの型を使って描く パステルアート S160ミニスケッチブック サイズ 168×122㎜ ★受講生の方はマルマンのミニ スケッチブックに作品を描いて 頂いています。 丈夫で描きやすく、作品が 増える…

続きを読むread more