パステルアート 体験者 作品紹介
パステルアート オリジナルの型 イルカ ドルフィン Norikoのパステル 典子のパステルと色鉛筆画 PA体験 パステル ヌーベルカレーパステル MONO消しゴム ねり消しゴム 綺麗な色 癒し絵 簡単楽しい パステル体験 老若男女 脳トレ かわいい 綺麗 どなたでも楽しめる 習い事 葉書 ポストカード
パステルアートの体験をして
くれたK.Oさんが仲良しの
同級生S.Kさんを誘って参加
してくれました(・∀・)丿♪
K.Oさんの作品を見て絵が
好きなK.Sさんもパステル
アートに興味を持ってくれた
そうで嬉しいです(→∀←。)φ゛
4月から小学3年生になった
お二人の体験風景をご紹介
します。

K.Oさんはパステルアートの
体験3回目で、次はイルカを
描いてみたいと話していたので
イルカの型で好きな色の背景に
白抜きイルカを描きました。
講師オリジナルのイルカの型と
見本はこちらです。

手順は背景に色を入れてから
イルカの型をあてて消しゴムで
色を消すのですが、イルカの
部分に色をのせすぎると、消す
のに時間がかかるので、
最初に型を葉書につけて、
水色の色鉛筆でイルカの
形をなぞっておくと分かり
やすいです b(・∀・)

①背景に好きな色を1色ずつ
円を描くように最初は力を
入れずに削ったパステルを
伸ばすように彩色して
いきます。
因みにピンクと水色の混色で
薄紫、藤色になります。
濃度により微妙に色が変化して
綺麗ですね!
※色鉛筆でなぞったイルカの
形が浮き上がってきます
②背景に彩色出来たら、型を
つけて、しっかりめに色を
消していきます。
今回は消しゴムを多用して
います。
※輪郭をしっかり消すと綺麗に
しあがります
K.Oさんとても上手に塗れて
いますね!(・∀・)丿♪
パステルの濃淡で幻想的な
雰囲気になっていきます。
型をあてたまま、〇などの
装飾をして完成ですが、
作品は最後にご紹介します。
続きまして、
パステル初体験のS.Kさんも
イルカの型を使って描いて
みました(・∀・)丿♪
型と見本はこちらです。

こちらの虹色のイルカは先程と
手順が少し違います。
最初に葉書に型をあてて
イルカから彩色します。
上から、紫、青、水色
黄緑、黄色、オレンジ
赤の順に一色ずつ塗って
いきます。
※色の境目にムラが出ない
ようひとつ前の色に少し
被せながら色を塗るのが
ポイントです

①最初に葉書に型をつけて
イルカから彩色します
②型を取り外したら、ねり消し
を使って汚れを取り除きます。
ねり消しの形を細く尖らせて
力を抜いてなでるように
汚れを取るのがポイントです
(・∀・)丿♪
この作業、地味ですがみるみる
綺麗になるので、楽しいです♬
※はみ出した汚れを丁寧に
取り除くとしあがりが綺麗です
S.Kさん、はじめてのパステル
ですが、とても塗り方が上手
です。最初に力を入れずに色を
広げてから、少しずつ力を
入れて色を定着させるの
ですが、そのコツを素直に
受け止めてとても綺麗に
彩色出来ました(・∀・)丿♪
お待たせしました~
完成した作品は
こちらです(・∀・)丿♪

二人とも個性豊かにとても
綺麗に仕上がりました。
パステルの濃さも丁度良かった
ですね!
ご参加ありがとう
ございました♡(→∀←。)♬
最後に使用した画材も
ご紹介しておきます。
◆ヌーベルカレーパステル24色

◆消しゴム

◆練り消しゴム

◆ノックタイプの消しゴム
もあると便利です
色止めと絵の保護の為に
定着剤スプレーを均一に吹き
かけます。
必ず換気の良い場所で使用し、
あて紙等をすると良いですね。

こちらのブログを見てパステル
に興味を持たれた方は、是非
お気軽に体験しにいらして
下さい。
詳細はホームページをご参照
下さい。
インスタグラム
『noriko.pastelWorld』でも
こちらの内容を投稿して
います。
下のまとめサイトからも
ご覧頂けますので、よかったら
見て下さい m(・∀・)m
《Norikoのパステル
まとめサイト》
https://lit.link/NorikoPastelWorld

🏠ホームページ、
インスタグラム、
パステル全般のブログを
ご紹介しています。
b(・∀・)♪

-------------------------------
#典子のパステルと色鉛筆画
#パステルと色鉛筆教室
#Norikoのパステル
#NorikoPastelWorld
#癒し絵
#オリジナルの型
#イルカ
#ドルフィン
#かわいい
#きれい
#パステル体験
#簡単 #感動
#国井ガーデン #お花屋さん
#パステル画 #色鉛筆
#パステルアート
#パステル
#ミューズ
#トンボ
#三菱
#ヌーベルカレーパステル
#ポストカード #葉書
#運気アップ
#知育 #脳トレ
#癒し #ヒーリング
くれたK.Oさんが仲良しの
同級生S.Kさんを誘って参加
してくれました(・∀・)丿♪
K.Oさんの作品を見て絵が
好きなK.Sさんもパステル
アートに興味を持ってくれた
そうで嬉しいです(→∀←。)φ゛
4月から小学3年生になった
お二人の体験風景をご紹介
します。

K.Oさんはパステルアートの
体験3回目で、次はイルカを
描いてみたいと話していたので
イルカの型で好きな色の背景に
白抜きイルカを描きました。
講師オリジナルのイルカの型と
見本はこちらです。

手順は背景に色を入れてから
イルカの型をあてて消しゴムで
色を消すのですが、イルカの
部分に色をのせすぎると、消す
のに時間がかかるので、
最初に型を葉書につけて、
水色の色鉛筆でイルカの
形をなぞっておくと分かり
やすいです b(・∀・)

①背景に好きな色を1色ずつ
円を描くように最初は力を
入れずに削ったパステルを
伸ばすように彩色して
いきます。
因みにピンクと水色の混色で
薄紫、藤色になります。
濃度により微妙に色が変化して
綺麗ですね!
※色鉛筆でなぞったイルカの
形が浮き上がってきます
②背景に彩色出来たら、型を
つけて、しっかりめに色を
消していきます。
今回は消しゴムを多用して
います。
※輪郭をしっかり消すと綺麗に
しあがります
K.Oさんとても上手に塗れて
いますね!(・∀・)丿♪
パステルの濃淡で幻想的な
雰囲気になっていきます。
型をあてたまま、〇などの
装飾をして完成ですが、
作品は最後にご紹介します。
続きまして、
パステル初体験のS.Kさんも
イルカの型を使って描いて
みました(・∀・)丿♪
型と見本はこちらです。

こちらの虹色のイルカは先程と
手順が少し違います。
最初に葉書に型をあてて
イルカから彩色します。
上から、紫、青、水色
黄緑、黄色、オレンジ
赤の順に一色ずつ塗って
いきます。
※色の境目にムラが出ない
ようひとつ前の色に少し
被せながら色を塗るのが
ポイントです

①最初に葉書に型をつけて
イルカから彩色します
②型を取り外したら、ねり消し
を使って汚れを取り除きます。
ねり消しの形を細く尖らせて
力を抜いてなでるように
汚れを取るのがポイントです
(・∀・)丿♪
この作業、地味ですがみるみる
綺麗になるので、楽しいです♬
※はみ出した汚れを丁寧に
取り除くとしあがりが綺麗です
S.Kさん、はじめてのパステル
ですが、とても塗り方が上手
です。最初に力を入れずに色を
広げてから、少しずつ力を
入れて色を定着させるの
ですが、そのコツを素直に
受け止めてとても綺麗に
彩色出来ました(・∀・)丿♪
お待たせしました~
完成した作品は
こちらです(・∀・)丿♪

二人とも個性豊かにとても
綺麗に仕上がりました。
パステルの濃さも丁度良かった
ですね!
ご参加ありがとう
ございました♡(→∀←。)♬
最後に使用した画材も
ご紹介しておきます。
◆ヌーベルカレーパステル24色
![]() |

◆消しゴム
![]() |

◆練り消しゴム
![]() |

◆ノックタイプの消しゴム
もあると便利です
![]() |
色止めと絵の保護の為に
定着剤スプレーを均一に吹き
かけます。
必ず換気の良い場所で使用し、
あて紙等をすると良いですね。
![]() | ホルベイン ハンディ パステル フィキサチフ 100mlフキサチーフ フィキサチーフ フィクサチーフ 定着剤 定着液 スプレー |

こちらのブログを見てパステル
に興味を持たれた方は、是非
お気軽に体験しにいらして
下さい。
詳細はホームページをご参照
下さい。
インスタグラム
『noriko.pastelWorld』でも
こちらの内容を投稿して
います。
下のまとめサイトからも
ご覧頂けますので、よかったら
見て下さい m(・∀・)m
《Norikoのパステル
まとめサイト》
https://lit.link/NorikoPastelWorld

🏠ホームページ、
インスタグラム、
パステル全般のブログを
ご紹介しています。
b(・∀・)♪

-------------------------------
#典子のパステルと色鉛筆画
#パステルと色鉛筆教室
#Norikoのパステル
#NorikoPastelWorld
#癒し絵
#オリジナルの型
#イルカ
#ドルフィン
#かわいい
#きれい
#パステル体験
#簡単 #感動
#国井ガーデン #お花屋さん
#パステル画 #色鉛筆
#パステルアート
#パステル
#ミューズ
#トンボ
#三菱
#ヌーベルカレーパステル
#ポストカード #葉書
#運気アップ
#知育 #脳トレ
#癒し #ヒーリング
この記事へのコメント